INTERVIEW #08
「行動力の高さ」がわたしのスタイル
株式会社エスプール
K.K.さん(2024年 入社)
- 営業職
- 一般職
- 新卒
- プロフィール
- 2024年4月、株式会社エスプールに新卒入社。ヒューマンキャピタル事業部にて、スタートアップ企業を大手企業の決済者に繋げるサービスの提供や既存営業、サービス向上に向けた提案を担当。事業部の一員として、子会社化に向けた取り組みにも尽力している。
- キャリアパス
-
・2024年4月
株式会社エスプールに新卒入社
My Origin
わたしの原点
学生時代の経験が、今の仕事にも活きている
大学生の頃は学業の傍ら、自治会のサポートも担当。また、イラストを描くのが好きという特技を活かして、学科のアイコンとなるキャラクター作成にも携わりました。
そういった経験は、社会人になった今も役立っていると感じます。自治会でのサポート業務はいま担当している仕事に通ずるものがありますし、最近では所属している事業部のサービスのキャラクター作成を任せてもらうことに!学生時代の経験を活かして今後も仕事に励んでいきたいです。
Interview
インタビュー
Q1エスプールに入社した理由と、会社の魅力について教えてください。
事業の幅が広く、部署異動もしやすい社風。新卒の内から視座の高い経験を積めるのも魅力
様々な事業を行っており、部署異動をしやすい点に惹かれて入社を志望しました。エスプールは適材適所を体現するシステム。ニーズが合えば部署移動出来る社風のため、長く働きやすいと考えたんです。
また、新卒の内から活躍の場があるのも魅力に感じています。入社して約7ヶ月でインターン生の指導を担当した他、現在はサービスの向上施策提案や競合調査・分析を任せていただくなど、早い内から視座の高い貴重な経験をさせてもらっています。
Q2現在担当している業務について、やりがいを感じている点を教えてください。
スタートアップ企業と大手企業を結ぶ。お客様からの感謝の声にやりがいを感じる
スタートアップ企業を大手企業の決済者に繋げるサービスの提供や既存営業、サービス向上に向けた提案を担当しています。元大手企業の役員の方を相手にすることも多いですが、配属前のビジネスマナー研修で学んだ知識を活かして対応。現在では実務経験を通して、目上の方への接し方が板についてきました。
仕事に思い悩むこともありますが、お客様から「お陰で販路拡大に繋がったよ!」とご連絡いただけると非常にやりがいを感じます。
Q3今後のキャリア展望や目標に対して教えてください。
まず目指すべきは、事業部の子会社化。ゆくゆくは自身のサービスを作りたい!
まずは所属している事業部の子会社化を目指して、組織の成長に求められるマネジメントの探求や自身に課せられている課題の解消に注力していきたいと考えています。
事業部の子会社化が実現したら、その後は社会課題を解決する自身のサービスを作りたいです。まだ具体的にどんなサービスを作りたいかイメージは固まっていませんが、今の仕事を通して多くの方から話を聞き、経験を元に新たなサービスを生み出せたらと考えています。
Q4仕事における価値観や、人間関係で大切にしていることは何ですか?
最終的な目的・目標を見失わずに行動する!
自身の失敗談から学んだ大切なこと
目的・目標を決めて行動することを大切にしています。実は、最近下期を振り返ったところ、業務に忙殺されて最初に建てた自身の成長軸を見失っていたと実感。細かくハードルを設けることも大切ですが、最終的な目的・目標を見失ってはいけないと強く感じたんです。
加えて、自分の感情や意見も大切にすることも重要だと感じました。今後はチームにとっても、自身の成長にとっても良い結果を及ぼせるよう、自分の感情や意見も尊重していきたいです。
Job Description
業務内容
ヒューマンキャピタル事業部にて、スタートアップ企業を大手企業の決済者に繋げるサービスの提供や既存営業、サービス向上に向けた提案を担当。
SCHEDULE
一日のタイムスケジュール例
08:30
出社
本社にあるジムに行き20分ほど運動をします。
その後メールなどを確認し、日中の行動がスムーズになるように行動しています!
09:00
業務開始
今日のタスクを確認し、目標を設定します。クライアントにとってより良いサービス提供となるように
情報収集と行動を欠かしません!
12:00
ランチ
お弁当を持参して、社内で同期とご飯を食べています。たまに秋葉原を開拓しに先輩ともご飯に行きます!
16:30
サービス向上ミーティング
自社サービス向上の為に、顧客・クライアント・競合を調査します。
より良いサービスを創造していく為に何度も打ち合わせをしブラッシュアップします。
19:00
退勤
飲みに行く日もあれば、帰ってお菓子作る日もあるので、その日の気分で残業も調節します!
Person
K.K.さんはこんな人
わたしの価値観
小学校の恩師が育んでくれた行動力は成長した今も役立っていると実感
小学生の頃、「こういうことやってみたいな」という雑談を拾い上げて「いいじゃん!やってみなよ!」と後押ししてくれた恩師のお陰で行動力が身に付きました。成長した今も、就活中気になる説明会になるべく多く参加したり、内定後に「実際に働いている方とお話しさせて欲しい」と人事の方に相談したりと、とにかく行動!そのお陰で納得のいく選択が出来たと実感しています。
今後も持ち前の行動力を活かし、仕事で活躍していきたいです!
Other Interview
その他の先輩たちの
インタビュー
株式会社エスプールセールスサポート
T.H.さん(2024年入社)
「変革を実現する」がわたしのスタイル
株式会社エスプール
M.M.さん(2023年入社)
「自分なりの工夫」がわたしのスタイル
株式会社エスプール
D.K.さん(2024年入社)
「進んで理解を深める」がわたしのスタイル
株式会社エスプールプラス
A.H.さん(2016年入社)
「変化を楽しむ」がわたしのスタイル