ABOUT
エスプールグループについて
OUR PURPOSE
わたしたちの存在意義
アウトソーシングの力で企業変革を支援し、
社会課題を解決する
エスプールは、社会と企業の課題を解決するソーシャルビジネスカンパニー。
新規事業を創出し、現在はグループ企業8社で課題の解決を目指しています。主な取り組みとしては、「就労困難者の就業支援」「地域創生」「地球環境保全」の3つを行っています。
OUR VALUES
わたしたちの価値観
01
PERFORMANCE
クライアントの期待を超える!
エスプールの使命は、企業変革支援によってクライアント企業の競争優位を実現することです。そのためには、クライアント以上にその企業を理解し、考え、最善の解決策を提供する必要があります。
クライアントの期待を常に超え、感動を呼び起こすことが、私たちが最良のビジネスパートナーとして選ばれる理由となり、それが私たちのさらなる成長につながります。
02
CHALLENGE
失敗を恐れずチャレンジする!
チャレンジしなければ失敗することはありませんが、真の成功を得ることもできません。失敗から大いに学び、吸収することができれば、それはより質の高い成功につながります。失敗は学習のチャンスと呼び換えて、積極的にチャレンジし、成功につなげていきましょう。
03
ENJOY
仕事を楽しむ!
仕事を楽しめば、良いアイデアが生まれてきます。そして高い情熱とリーダーシップは、伝播し周囲を元気にします。仕事を人生の貴重な一瞬と捉え、積極的にチャレンジし、創意工夫を施していきましょう。どんな仕事でも、リーダーシップを発揮し、見方を変えることで、仲間との「楽しむ時間」を作っていきましょう。
エスプールで活躍する先輩たちのエピソード
Business model
エスプールのビジネスモデル
「三方よし」をベースとしたソーシャルビジネス
当社は、「アウトソーシングの力で企業変革を支援し、社会課題を解決する」を企業理念に掲げ、事業活動を通じて社会の課題と、それに付随する企業課題を解決するソーシャルビジネスを推進しています。このミッションは、近江商人の経営理念である「売り手によし、買い手によし、世間によし」を示す「三方よし」の考えに通じるものとなります。
自社の利益を生むだけでなく、顧客企業の価値向上と社会の課題解決につながる「三方よし」の思想が、優秀な人材を引き寄せ、独自のソーシャルビジネスの発展につながっています。

独自のビジネスモデル「シェアリング型のアウトソーシングサービス」
当社のサービスは、自社で取り組むことが難しい企業や行政の共通する課題をアウトソーシングサービスにより解決に導くことを目的としています。
また、そのアウトソーシングサービスは、複数の企業での共同利用を前提とした「シェアリング型」を採用しており、特定の顧客に依存することなく利用者が増えるほど安定的に収益が上がるビジネスモデルとなっています。

事業ポートフォリオ経営による安定成長
当社グループは、異なる分野で複数の事業を展開する事業ポートフォリオ経営を推進することで、環境変化に強い企業体となることを目指しています。
また、景気の波に左右されにくい分野で事業を展開していくことで、強固な経営基盤の構築を図っています。

MESSAGE
トップメッセージ
いまある社会課題を未来に残さない
次世代が安心して暮らせる社会づくりに貢献
未来に向けて、エスプールグループは、持続可能な社会の実現の一翼を担う存在となるとともに、日本を代表する社会的企業を目指してまいります。優良な顧客基盤を有し、高い成長が期待できる「障がい者雇用支援サービス」、「環境経営支援サービス」、「広域行政BPOサービス」を重点注力分野としてまいります。それぞれの分野では、既存サービスの深化によるオーガニック成長に加え、新規事業開発やM&Aを通じて事業領域を拡大していくことで新たな成長を追求してまいります。また、人材アウトソーシングサービスについては、上期中には売上減少に歯止めを掛けつつ、再成長に向けた基盤構築に取り組んでまいります。
今後とも皆さまのご理解と一層のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役会長兼社長
浦上 壮平
ABOUT S-POOL